Karukan Blog というブログに 「血液型から見る新型コロナの感染率と死亡率!A型が一番ヤバイ!」 という記事がありましたので、紹介します |
要訳 中国の武漢大学や南方科技大学ほか6つの医療関係機関の研究者が 「血液型と新型コロナウイルス感受性の関係性」 という論文を提出した。 日本ではA:O:B:ABが40:30:20:10。 感染確率が血液型と無関係ならば、感染者の割合もこの率と同じはず。 人間の肺にある受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるそうなのですが、受容体とウイルスがくっつくのを邪魔する「抗A型抗体」というものが関係している A型の発症率と死亡率 感染率は、37.8% 死亡率は、41.3% A型の人は「抗A型抗体」を持っていない。 また、抗体を作り出すリンパ球の数もAB型の次に少ないと報告されている。 ※O型が一番多く、AB型が一番少ない B型の発症率と死亡率 感染率は、26.4% 死亡率は、24.3% B型の人は「抗B型抗体」を持っている。 また、抗体を作り出すリンパ球の数もO型の次に多いと報告されています。 ※O型が一番多く、AB型が一番少ない O型の発症率と死亡率 感染率は、25.8% 死亡率は、25.2% O型の人は「抗A型抗体」と「抗B型抗体」の両方を持っている。 また、抗体を作り出すリンパ球の数もO型が一番多いと報告されています。 AB型の発症率と死亡率 感染率は、10% 死亡率は、9% AB型の人は「抗A型抗体」と「抗B型抗体」のどちらの抗体も持っていません。 また、抗体を作り出すリンパ球の数もAB型が一番少ないと報告されています。 ※感染率・死亡率が共に低いのは、サンプル数が少ない可能性が高い。 |
血液型によって、免疫力をアップさせる食べ物と免疫力を下げる食べ物が紹介されていました。 少し前に流行った「自分の血液型と、同じ血液型物質をもつものを食べると良い」というものですね。 A型の免疫力を上げる食べ物 野菜 果物 大豆製品(豆乳、豆腐など) 魚類 そば 豚肉 うなぎ A型の免疫力を下げる食べ物 肉類(羊肉、クジラ肉など) 乳製品 精白小麦粉 ハマグリ |
B型の免疫力を上げる食べ物 魚類 肉類(クジラ肉、羊肉など) ハマグリ 穀物 野菜 果物 ヨーグルト B型の免疫力を下げる食べ物 鳥肉 とうもろこし ごま そば 豚肉 うなぎ |
O型の免疫力を上げる食べ物 魚貝類 肉類 野菜(ゴボウ、キャベツ、カブ、サトイモ、シイタケなど) 果物(リンゴなど) O型の免疫力を下げる食べ物 小麦粉 乳製品 牛肉 馬肉 |
AB型の免疫力を上げる食べ物 魚類 野菜 果物(ぶどうなど) 大豆製品(豆乳、豆腐など) 穀物(そば、とうもろこし以外) 牛肉 馬肉 昆布 AB型の免疫力を下げる食べ物 鳥肉 とうもろこし 小豆 ごま そば |
#5 “震源地”である中国武漢市の研究で「新型コロナウイルスにかかりやすい血液型がある」ことを示唆する驚きの研究結果が公開された。正式発表ではない段階ではあるものの、「血液型と新型コロナウイルス感受性の関係性」と題し、中国の武漢大学や南方科技大学などの8つの医療機関の研究者らが著したこの論文は、医療関係者らの注目を集めている。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a= 20200327-00000011-pseven-soci 新型コロナと血液型に関係が? 武漢大などの研究論文 https://news.yahoo.co.jp/articles/ 05fea88a1a840e5886a6d0bd7a7 f211dfee3e52c 「血液型と新型コロナウイルス感受性の関係性」と題し、中国の武漢大学や南方科技大学などの8つの医療機関の研究者らが著したこの論文は、医療関係者らの注目を集めている。 論文では武漢市に住む健康な市民の血液型はA型32.16%、B型24.90%、AB型9.10%、O型33.84%としている。 ウイルス感染者の中で最も多かった血液型は前述の通りA型で、37.75%を占める。続いてB型26.42%、O型25.80%、AB型は10.03%という順 感染後に死亡に至った人の血液型を分類するとA型41.26%、B型24.27%、O型25.24%、AB型9.22%という結果。 死亡者の4割以上がA型。 |
機能性表示食品の届出番号・届出日・届出者名・法人番号・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・表示しようとする機能性、対象者、安全性、生産・製造・品質管理、機能性の基本情報
人気の投稿
- シボラナイトPREMIUM(プレミアム)【明治薬品】の効果・口コミ・評判(H123)
- ギャバ(γ‐アミノ酪酸)の効用・効果、脳の緊張緩和、血流促進。血圧上昇の抑制、中性脂肪値の抑制、肝機能の向上、ホルモン分泌の促進
- ビタミンB2,ビタミンB6,ビタミンB12の効果と副作用
- 発達障害の定義、発達障害の原因、発達障害は疲れやすい、発達障害の食事のこだわりは理解されにくい、発達障害とメディカルダイエットの関係
- 大草ビフィズスα【大草薬品】の効果・口コミ・評判(H153)
- サイリウムの効用・効果、便通の促進、血糖値の抑制、コレステロールの抑制
- ビタミンA(レチノール)の効用・効果、夜間の視力の維持、皮膚や粘膜の健康維持
- 日本調剤の葛花珈琲【日本漢方】の効果・口コミ・評判(H109)
- 難消化性デキストリンの効用・効果、血糖値の上昇を抑えるとともに、腸内細菌の善玉菌を増やす作用、LDLコレステロール値低下
- 桑の葉の効用・効果、ブドウ糖の吸収を抑制し、血糖値の上昇抑制。利尿、血圧降下、解熱、鎮咳。
2020年4月19日日曜日
血液型から見る新型コロナの死亡率、A型41.3%、B型24.3%、O型25.2%、AB型9%
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿