2020年3月19日木曜日

グァバ,クエン酸,クマザサの効果と副作用

健康長寿成分:グァバ・クエン酸・クマザサの効能効果・機能性について

健康長寿でピンピンコロリ

グァバ(バンジロウ・蕃石榴)の効能効果と副作用

クエン酸の効能効果と副作用

クマザサ(クマ笹)の効能効果と副作用

グァバの効果と副作用

東南アジアや熱帯アフリカ原産のフトモモ科の常緑樹で、日本ではバンジロウ、中国では蕃石榴(ばんせきりゅう・ばんざくろ)と呼ばれています。

葉に含まれるグァバ葉ポリフェノールには胃で糖質をブドウ糖に分解する酵素のα‐グルコシダーゼの働きを抑制し、小腸からブドウ糖が吸収されるのを遅らせ、血糖値の上昇を抑える作用があります。

一部の食品は特定保健用食品となっています。葉にはポリフェノールのほか、葉緑素、葉酸、ビタミンA、ビタミンB?、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、各種多糖類などが含まれています。

また、抗酸化作用も認められています。

クエン酸の効果と副作用

柑橘類や酢に含まれる酸味成分です。糖質や脂質をエネルギー化する細胞のミトコンドリア内のTCA回路(クエン酸回路)はクエン酸から酸の変化が始まることからTCA回路の働きを盛んにし、生体エネルギーのATP(アデノシン三リン酸)を生成するとともに、疲労物質の乳酸の蓄積防止の作用があります。

クエン酸には体内に取り込まれた鉄やマグネシウムなどのミネラルを吸収しやすくする作用があり、血流の促進、血管病の予防、免疫力の強化などの研究が進められています。

食品では、レモン、ライム、グレープフルーツ、梅干し、梅肉のほか、黒酢などの各種の酢に多く含まれます。

クマザサの効果と副作用

日本の山野に自生するイネ科ササ属の植物で、60~1220年の寿命があり、中国では仙人と呼ばれる人たちがクマザサの芯葉を食べていたと伝えられ、民間薬として胃痛、喘息、高血圧などに使われています。

群生地として青森県や北海道が知られており、冬眠から覚めた熊が体力回復のために食べています。

クマザサ(クマ笹)の名称は、そこから名づけられたのではなく、緑色の葉の外側が白く縁どられている形が歌舞伎の隈取りに似ていることから名づけられました。

粉状にした素材は食物繊維が豊富で、便通の改善に使われます。

強い抗酸化作用があり、防腐作用がある多糖体のパーフェリンと、抽出物のリグニンの免疫を高める効果が研究されています。


健康成分の効能効果・機能性一覧

肥満の危険因子と自覚症状

高血圧の危険因子と自覚症状

高血糖の危険因子と自覚症状

高中性脂肪の危険因子と自覚症状

高コレステロールの危険因子と自覚症状


肥満の危険因子と自覚症状


【危険因子】

早食いである。
食事は満腹するまで食べる。
お菓子などの間食が多い。
ジュースや清涼飲料水を飲むことが多い。
脂っこい食事が好き。
お酒を習慣的に飲んでいる・お酒をたくさん飲む。
ストレスを感じている。
15分以上歩くことが少ない。
両親や祖父母に肥満の人がいる。

【自覚症状】
急に太ってきた。
ウエストサイズが増えてきた。
食欲が異常にある。
いつも空腹感がある。
血圧が高くなってめまいがする。
疲れやすくなった。
息切れするようになった。
体が冷えやすくなった。
頭痛が起こりやすい。お酒に弱くなった。



高血圧の危険因子と自覚症状

【危険因子】

塩辛い食事が好き。
野菜を食べる量が少ない。
食事は満腹するまで食べる。
早食いである。
睡眠時間が不規則。
お酒を習慣的に飲んでいる。
怒りっぽい性格。
ストレスを感じている。
10分以上歩くことが少ない。
両親や祖父母に高血圧の人がいる。

【自覚症状】
喉が渇きやすい。
体が疲れやすい。
肩こりがある。
頭が重い。
階段を昇ると動悸がある。
寝つきにくくなった。
手足に痺れがある。
尿の量が多くなった。
むくみがある。
体が冷えやすい。



高血糖の危険因子と自覚症状

【危険因子】

早食いである。
食事は満腹するまで食べる。
お菓子などの間食が多い。
ジュースや清涼飲料水を飲むことが多い。
脂っこい食事が好き。
お酒を習慣的に飲んでいる。
お酒をたくさん飲む。
ストレスを感じている。
10分以上歩くことが少ない。
両親や祖父母に糖尿病の人がいる。

【自覚症状】
口の中が渇きやすく、水をたくさん飲む。
オシッコの回数が増えた。
オシッコの泡立ちが多く、消えにくい。
オシッコの色が濃い、臭いが強い。
食欲が異常にある。
いつも空腹感がある。
急に太ってきた。
いつも疲れやすい。
皮膚にかゆみがある。
性欲が減退してきた。



高中性脂肪の危険因子と自覚症状

【危険因子】

早食いである。
食事は満腹するまで食べる。
お菓子などの間食が多い。
肉食が多い。
脂っこい食事が好き。
お酒を習慣的に飲んでいる。
魚を食べる量が少ない。
20分以上歩くことが少ない。
糖尿病、肝臓病、腎臓病、痛風がある。
両親や祖父母に脂質異常症の人がいる。

【自覚症状】
疲れやすい。
太ってきた。
体が冷えやすい。
風邪をひきやすくなった。
お酒に弱くなった。
イライラしやすい。
運動をすると息切れしやすい。
尿に脂肪が混じる。
上まぶたに黄色っぽい盛り上がりがある。
胸や背中に黄色っぽいニキビがある。



高コレステロ-ルの危険因子と自覚症状

【危険因子】
肉や揚げ物が好き。
脂っこい食事が好き。
スナック菓子を食べる。
ケーキやアイスクリームが好き。
野菜や海藻はあまり食べない。
お酒を習慣的に飲んでいる。
タバコを吸っている。
ストレスを感じている。
10分以上歩くことが少ない。
両親や祖父母に脂質異常症の人がいる。

【自覚症状】
疲れやすい。
体が重く感じる。
太ってきた。
息切れしやすい。
体が冷えやすい。
皮膚に脂肪のふくらみがある。
上まぶたに黄色っぽい盛り上がりがある。
お尻や背中に黄色っぽい固まりがある。
アキレス腱が太くなった。
眼の角膜に白いリング状のものがある。

0 件のコメント:

コメントを投稿